
2020年度ふたつばし保育園の改築にあたり、次のとおり入札後資格確認型一般競争入札(持参入札)に付します。
令和2年4月3日
社会福祉法人熱田福祉会 理事長 吉田 雅世
1 入札に付する事項
(1) 工 事 名 (仮称)ふたつばし保育園仮設園舎新築工事
(2) 工事場所 名古屋市中村区城主町三丁目1番
(3) 工事内容 保育園園舎建設
ア 構 造 鉄骨造2階建
イ 延床面積 546.28平方メートル
(4) 工 期 契約締結日から令和2年7月15日まで
2 競争入札参加資格
(1) 名古屋市における令和元年度及び令和2年度競争入札参加資格「建築工事B等級又はC等級」の認定を開札日現在 において受けていること。
(2) 名古屋市内に、本店・支店・事業所を有する者であること。
(3) 平成22年度以降、元請けとして福祉施設や教育施設等(保育所、幼稚園、認定こども園、老人ホーム等)の建築工事(改修工事を含む。)の施工実績を有すること。
(4) その他、入札後資格確認型一般競争入札(持参入札)入札説明書(以下「入札説明書」という。)に定める参加資格要件を満たしていること。
3 入札手続等
(1) 契約条項を示す場所
〒466-0064 名古屋市昭和区鶴舞4-1-2
株式会社都市設計A&U
電話 052-733-1220 FAX 052-733-1320
(2) 入札説明書等の交付
ア 交付方法
(ア) (1)に示す場所での交付
令和2年4月3日(金)~令和2年4月10日(金)
午前10時~正午及び午後1時~午後5時
ただし、土曜日、日曜日及び国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日(以下「休日」という。)を除く。
イ 交付図書
仕様書、設計書、契約書(案)、入札説明書
ただし、交付図書は有償(10,000円)とする。
(3) 本公告及び交付図書に対する質問
ア 質問方法
質問書(様式は自由)を(1)に示す場所へ送付若しくはFAXまで送信すること。
イ 受付期間
令和2年4月3日(金)~令和2年4月15日(水)
午前10時~正午及び午後1時~午後5時
ただし、休日を除く。
ウ 質問に対する回答
質問者には個別にFAXにて回答するほか、回答書は(1)に示す場所において掲示する。あわせて補足図面等が掲示されることもあるので、入札日前までに確認すること。
エ 閲覧期間
令和2年4月4日(土)~令和2年4月15日(水)
(4) 入札日時等
ア 入札日時
令和2年4月16日(木) 午前10時
イ 入札場所
名古屋市中村区二ツ橋町三丁目35
「社会福祉法人熱田福祉会 ふたつばし保育園」
ウ 入札方法
入札書(入札金額は税抜きで記入。)、名刺等の身分が分かるもの、代理の方は委任状を持参すること。また、入札説明書に定めるところにより、誓約書を提出するとともに、競争入札参加資格確認申請書及び競争入札参加資格の確認に必要な資料、積算内訳書を作成の上、持参すること。
エ 入札回数
1回(落札候補者が決定しない場合は、再入札を2回まで行う。)
オ 落札者の決定
入札説明書に定める方法による。
4 その他
(1) 入札保証金及び契約保証金の納付義務
入札説明書に定めるとおり。
(2) 予定価格の設定方法
総額で定める。
(3) 入札の無効
本公告に示した競争入札参加資格を有しない者のした入札(落札候補者に限る。)等、入札説明書に定める事項に該当した入札は、無効とする。
(4) 契約書の作成の要否
要。ただし、本工事は名古屋市の補助金対象事業であるため、契約書等に下記を明記すること。
「本工事は名古屋市の補助金対象事業であるため、関係法令通知及び名古屋市子ども青少年局保育部保育企画室の指導に従い、工事を施工します。」
(5) 工事費の支払時期
契約締結時に定めるものとする。ただし、名古屋市の補助金をもって支払う場合にあっては、当該補助金の交付後遅滞なく支払うものとする。